2018年11月24日(土)・25日(日)岡山後楽園の横で開催された秋の旬彩市場に

食堂「自然薯パンプキン」が出店しました。

自然薯クレープがメインで、「自然薯揚げ」初の本格販売でしたが、たくさんの皆様に召し上がっていただきました。

「むかご」は自然薯のツルに出来る実で、これを植えると自然薯が生えてきます。

収穫期間も量も限られ、普段手に入りにくい「むかご」を新鮮な状態で11月に収穫できます。

その場で素揚げで食べる味は絶品です。

むかご収穫イベント

         むかご素揚げ+ワンドリンク(500円)

         自然薯クレープ(300円)

         とろろご飯(400円)

第1回開催日:2018年11月10日(土) 12:00~15:00

時間内に随時お越しください。

場所:自然薯食堂「自然薯パンプキン」と、その横にある自然薯畑

「むかご」はその場で素揚げ出来ます。

ビール等のアルコール類のおつまみとしてもお楽しみください。

アクセス:岡山駅より岡電バス1番乗り場から、「新岡山港」「岡山ふれあいセンター」行きに乗車

「新道中畑」バス停で下車、バス停から徒歩2分

駐車場:2台

   

第20回吉備中央町自然薯祭り-2018-

開催予定日:

平成 30 年 11 月 18 日(日) 

10:00~15:00                             

吉備高原都市センター区 さんさん広場 

岡山県吉備中央町吉川 4860-6 

主催:じねんじょ祭り実行委員会 

電話:090-3379-6387(担当:小林)

吉備高原自然薯研究会Facebook


自家用車:駐車場あり


バス アクセス(岡山市内発着):中鉄バス 吉備高原都市線(吉備高原リハビリセンタ-)

行き:

   天満屋バスセンター(15番乗場):10:20発 岡山駅(6番乗場):10:27

   吉備プラザ(最寄りバス停):  11:23

帰り:

   吉備プラザ:13:30

   岡山駅:      14:30着   天満屋バスセンター: 14:36

運賃:岡山駅発着(片道):1,030円  天満屋バスセンター発着(片道):1,050円

中鉄バス時刻表はこちら


岡山市で開催される、ハロウィンかぼちゃのランタン作りイベント(予約要)

日時・イベント名 場所 参加費

10月13日(土)18:00~21:00

ジャックオーランタン

work shop

ゲストハウスKAMP

岡山市北区奉還町3-1-35

主催・申込:インターナショナル・ボランティアワーク岡山

1,500円(ワンドリンク付き)

10月14日(日)18:00~22:00

英語 de パンプキンカービングをしよう

英会話BAR Rooftop

岡山県岡山市北区幸町5-23
deux vielles maison 3F

主催・申込:英会話BAR Rooftop

1000円(カボチャ代)+2500円~(飲み放題料金1時間プラン~)

10月27日(日)10:00~15:30

カボチャのランタン作ろう!

岡山ガーデン
岡山県岡山市東区寺山 147

主催・申込:おかやまガーデン +1 

2,000円(ワンドリンク付き)

お子様と一緒に参加していただいています。

Halloween Jack-o'-Lantern 2018

 有機生活マーケットいち@岡山ガーデンが主催で岡山ガーデンで開催されるマーケットイベントに自然薯パンプキンが出店します。

黄色のハロウィンかぼちゃを使い、カナダ人と・アメリカ人から作り方を教わった、本場カナディアンスタイルのパンプキンパイ。

クレープの本場フランス人と一緒に焼き方を作り上げた自然薯クレープ。

アメリカ人の料理人からからオーソドックスな味付けを習ったポップコーンを販売します。

カボチャと自然薯、ポップコーンはすべて無農薬で化学肥料不使用の自家栽培です。

・ハロウィンパンプキンパイ

・自然薯クレープ

・ポップコーン

日時:2018年10月21日(日) 

場所:OKAYAMA GARDEN(おかやまガーデン)
〒709-0604 岡山県岡山市東区寺山 147(旧両備ガーデン)

 有機生活マーケットいち@岡山ガーデンが主催で岡山ガーデンで開催されるナイトマーケットに自然薯パンプキンが出店します。

自然薯はシーズン外ですので、自家栽培のポップコーンと食用としても使える無農薬栽培のパンプキンを使ったハロウィンパンプキンパイの試食および販売を予定。ハロウィンかぼちゃのランタンも実際に光らせて展示します。 

日時:2018年8月25日(土) 16:00~21:00

場所:OKAYAMA GARDEN(おかやまガーデン)
〒709-0604 岡山県岡山市東区寺山 147(旧両備ガーデン)

 

岡山市と吉備中央町で収穫したばかりのハロウィンカボチャを使った、ハロウィンパンプキンパイの試食イベントを開催。

無農薬栽培で化学肥料は不使用!なので安心。

カナダ人から教えてもらったレシピで作ります。

日時:2018年 8月12・13日 13:00~19:00

参加費:500円(パンプキンパイ+パンプキンスープ+ワンドリンク付き) 

パイが無くなり次第終了します。

場所:自然薯パンプキン

   岡山市中区江崎524

問い合わせ:090-3379-2105 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

パンプキンパイの原材料:ハロウィンパンプキン、コンデンスミルク、小麦粉、卵・シナモン、ナツメグ、砂糖、塩、食用油

パンプキンスープの原材料:ハロウィンパンプキン、鳥ガラ、ジャガイモ、玉ねぎ、生姜、塩

現在、自然薯植付作業に来て毎朝、納豆と生卵を食べているオーストラリア人男性との食事会を下記日程で開きます。

自然薯を味わいたい、オーストラリアについて知りたい、英語で話したい、国際交流したい人もぜひお越しください。

お手数ですが事前に予約してくださるようお願いします。

定員:各会4名程度

6月9日(土)12:30~14:30   19:00~21:00      

6月10日(日)12:30~14:30     19:00~21:00  

6月16日(土)12:30~14:30     19:00~21:00       

6月17日(日)12:30~14:30     19:00~21:00   

予約電話:090-3379-2105

担当:片山

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

場所:岡山市中区江崎524 (駐車場:3台まで)

   開催場所:自然薯シェアハウスのシェアキッチン

アクセス:バス:岡山駅1番乗り場から岡電バスで新岡山港・岡山ふれあいセンター行き乗車し新道中畑下車徒歩2分

飲食物は同じ敷地にあるじねんじょ食堂「自然薯パンプキン」にてご用意します。

セットメニューのみの提供にさせていただいています。

 セット価格:1500円 

 ・とろろご飯+自然薯クレープ+ソフトドリンク or ビール 

・とろろうどんセット+自然薯クレープ+ソフトドリンク or ビール

・とろろそば+自然薯クレープ+ソフトドリンク or ビール

自家栽培のポップコーンの「おつまみ」も付いています。 

 

 機生活マーケット【いち】5月20日(日)に自然薯パンプキンが出店しました。

フランス人スタッフが急きょ応援に来てくれて、今シーズン最後の自然薯を15枚限定で焼いてくれました。

ポップコーンのほぐし体験は、積極的なお子様たちが多く参加し、小さな子供たちも熱心に一粒一粒コーンをサヤからほぐしていきました。自分たちでほぐしたコーンの粒がはじける様子をまじかに見て子供たちは大喜び!

コンロ2台で対応しましたが、一時は順番をお待ちいただく状況でした。

ありがとうございました。

場所:OKAYAMA GARDEN(おかやまガーデン)
〒709-0604 岡山県岡山市東区寺山 147(旧両備ガーデン)

時間:10:00~16:00

 

各種クレープを食べよう! フランス人男性も参加します!

場所:じねんじょ食堂「自然薯パンプキン」の前

参加費:2,000円(各種クレープ+ワンドリンク付き)

開催日:4月29日(日)  13:00~16:00

    5月 3日(木)   18:00~20:30

各種クレープ:

1.材料が小麦粉のフランスでオーソドックスなクレープ

2.そば粉クレープ「ガレット」(卵の有無選択可)

3.自然薯クレープ(当店オリジナル)

 各種クレープをご自身で焼いてみたい方は、焼き体験もできます。

その他:自家栽培のポップコーン付

 

開催日を選んでいただき、事前に予約をお願いします。

 予約電話番号:090-3379-2105 (担当:片山)

メール:          このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

フランス人の参加がなくなった場合は連絡します。

その際、キャンセルできます。

主催:自然薯パンプキン


アクセス:岡山駅東口、岡電バス1番乗り場より「新岡山港」「岡山ふれあいセンター」「三蟠南」行きに乗車し、「新道中畑」バス停下車、

「新道中畑」バス停より徒歩2分 所要時間:約30分 料金:370円  

岡山駅発 新道中畑着 行先
12:03 12:30 7A岡山ふれあいセンター
12:23 12:50 9A三蟠南
12:33 12:56 91・92新岡山港
12:43 13:10 91・92新岡山港
13:03 13:30 9A岡山ふれあいセンター
13:23 13:56 91・92新岡山港
13:43 14:10 91・92新岡山港
14:03 14:30 7A岡山ふれあいセンター
14:23 14:50 9A三蟠南
14:33 14:56 91・92新岡山港
14:43 15:10 91・92新岡山港
15:03 15:30 7A岡山ふれあいセンター
15:23 15:50 9A三蟠南
15:33 15:56 91・92新岡山港
15:43 16:10 91・92新岡山港
16:23 16:30 7A岡山ふれあいセンター
16:33 16:50 9A三蟠南

お帰りの便「新道中畑」発の時刻表はこちらのリンク

自家用車:2台まで駐車可(事前に予約をお願いします) 

「むかご」は自然薯のツルに出来る実で、これを植えると自然薯が生えてきます。

収穫期間も量も限られ、普段手に入りにくい「むかご」を新鮮な状態で11月に収穫できます。

その場で素揚げで食べる味は絶品です。

むかご収穫イベント

         むかご素揚げ+ワンドリンク(500円)

         自然薯クレープ(300円)

         とろろご飯(400円)

第1回開催日:2018年11月10日(土) 12:00~15:00

場所:自然薯食堂「自然薯パンプキン」と、その横にある自然薯畑

「むかご」はその場で素揚げ出来ます。

ビール等のアルコール類のおつまみとしてもお楽しみください。

アクセス:岡山駅より岡電バス1番乗り場から、「新岡山港」「岡山ふれあいセンター」行きに乗車

「新道中畑」バス停で下車、バス停から徒歩2分

駐車場:2台

   

今回は一人で対応したため、準備に時間がかかりお客様をお待たせしてしまいました。

「自然薯クレープ」、「自然薯お好み焼き」

共に完売させていただきました。

ありがとうございました。

ワーキングホリデーで滞在中のフランス人2名と3月18日(日)に、有機生活マーケット【いち】に出店しました。

自然薯の生産者が販売するテントの隣で、クレープの本場の国の、フランス人が小麦粉不使用の自然薯クレープを焼いて販売するという、コラボレーションが出来ました。

当日は多くの方々に来場していただき、ありがとうございました。

 

  

 

主催 有機生活マーケットいち

販売予定品目(食材):

   自然薯(無農薬栽培・化学肥料不使用)

   ポップコーン(無農薬栽培・化学肥料不使用)

販売(FOOD)

ハロウィンパンプキンスープ(生姜味)

自然薯お好み焼き(小麦粉不使用)

自然薯クレープ(小麦粉不使用):手作りジャムを挟み込みます。

     

日時:2017年 12月17日(日) 10時~15時
場所:岡山市北区 西川緑道公園

日時:2017年11月4日(土)

場所:おかやまガーデンの駐車場付近
    岡山県 岡山市東区寺山 147

屋台出店内容:
ポップコーン(ポップコーン用とうもろこし)

ハロウィンパンプキンスープ

自然薯の「むかご」の素揚げなどを販売予定

岡山ガーデンで開催された、パンプキンワークショップ!

無農薬で自家栽培のハロウィンかぼちゃ。

たくさんの子供たちが、初めて作るカボチャのランタンに感激。

お母様たちは、ハロウィンパンプキンがを切る時、とても柔らかいのには驚いていました!

毎年秋の恒例イベントに出来たらと思ってます!

 

 

ハロウィンかぼちゃを彫るワークショップイベント

日時 場所 参加費
10月8日(日)18:00~

英会話BAR Rooftop

岡山県岡山市北区幸町5-23
deux vielles maison 3F

1000円(カボチャ代)+2500円(飲み放題料金1時間プラン)
10月21日(土)14:30~18:30

ゲストハウスKAMP

岡山市北区奉還町3-1-35

1,500円(ワンドリンク付き)
10月22日(日)10:00~16:00 岡山ガーデン
岡山県岡山市東区寺山 147

1,000円 お子様と一緒に参加していただいています。